上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

東方projectより河童「河城にとり」、
及び同シリーズの漫画「東方茨華仙」より名無しのモブ河童三人です。
各キャラの内訳は下記の通りです。
河城にとり

モブ子一号(茨華仙一巻、ショートカットの子)

モブ子二号(茨華仙一巻、眼鏡の子)

モブ子三号(茨華仙一巻、おかっぱの子)

おまけとして、表情差分作成用の顔テクスチャ素材ファイルがついています。
ファイルはリンク「自作MOD置き場」の「キャラMOD・東方関連」、「◆天狗・妖怪の山組」フォルダより。
【2013/4/15追記】
MQOファイルを公開しました。リンク「自作MOD置き場」の「MQOファイル」フォルダより。
スポンサーサイト
お忙しいところ申し訳ありませんが
質問よろしいでしょうか?
先日Basilicoさんに教えていただいた
GMAXでカットシーンモデルのボーンのウェイトを抜くと言う事をお教えいただいて
挑戦していたのですが…抜くと言うのはどう言う風にすれば良いのでしょうか?
あと頭部のウェイトをHeadボーン指定と言うのもどうやれば良いでしょうか?
自力でなんとかやってみたかったのですが…
GMAXの解説ページ(物置(仮))さんも読んでみて
Weight PropertiesのAbs Effectの数値を1にしたり0にしたり
いじったりしてみてエクスポートしてゲームに入れてみたのですが変化が何も起きていなかったり
何をしたら教えていただいた事ができるのか見当がつかなくて
ヒントだけでも何か教えていただければと…
1:KAMSスプリクトのDFFIOを押して物置(仮)さんの手順通りに【A】を黄色くしてから
Import DFFを押して読み込む
2:Modifyを押してModifier ListからSkinを選ぶ
3:Edit Envelopesを押してFiltersのVerticeにチェックを入れる
4:DisplayのShow Allにチェックを入れる。
5:Advance ParamsのAlways Deformのチェックを外す。
6:Hキーを押し、Displayにチェックを入れる
と、みるちおさんの動画見てココまでは解ったのですが…
直したい対象のモデルはCS用のJizzyとSmokeをやっていて
起きている症状は
csjizzyをcsbettinaに変更
顔は多分普通、両腕がねじれて肩が盛り上がっている。
試しに普通のjizzy.dffを入れたてみたら
顔はカット用のモデルじゃないものを入れた時の状態になり、(アゴなし)
身体と両腕は綺麗で普通でした。
Basilcoさんの作られたPED版CJなら綺麗にシーンに登場しました。
彼をお手本にすれば良いのでしょうか?
smokeの方はラスベンチュラス以降のwoozieとcstriad各種と変えてみたのですが
普通にそのまま使えるシーンと顔面崩壊がでてしまいました。
お手数かけて申し訳ありませんが
何卒よろしくお願いいたします。
おかげさまで無事解決できました!ありがとうございました♪
>蛭めしさん
あまり大したアドバイスもしてないですが、
参考になったなら幸いですw